執筆者:地域研究史料館
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
300 件中 161 - 180 件目
- 専正寺
清水字稲荷(現南清水)にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は朱閣山。「明治12年寺院明細帳」 ...
2006-05-06 13:10:40更新 - 専念寺
寺町にある浄土宗・知恩院末の寺院。山号は十劫山、院号は正覚院。『尼崎志』は、法然に帰依した ...
2006-05-06 13:10:46更新 - 全昌寺
寺町にある曹洞宗の寺院。山号は桃源山。『尼崎志』の引く大垣全昌寺の寺記などによれば、同寺は ...
2015-01-23 17:32:29更新 - 善通寺
寺町にある時宗・京都金蓮寺〔こんれんじ〕末の寺院。山号は平陽山、院号は安谷院。『尼崎志』は ...
2015-02-26 18:36:27更新 - 全日本同和会兵庫県連合会
全日本同和会は、1960年(昭和35)に結成された部落解放運動の全国組織である。尼崎の支部 ...
2006-05-06 13:12:29更新 - 善法寺
小田地区の大字。1228年(安貞2)「将軍藤原頼経袖判下文」(尊経閣所蔵武家手鑑/鎌倉遺文 ...
2011-06-02 09:43:32更新 - 宋希璟
1420年(応永27)に来日した朝鮮使節。老松堂と号した。日本滞在中の見聞と自作の詩をしる ...
2006-05-06 13:13:35更新 - 総代制度
1916年(大正5)の市制施行後、衛生組合が一般行政補助の役割も果たしていたが、同じく行政 ...
2006-05-06 13:13:44更新 - 園田競馬場
1930年(昭和5)12月、淡路競馬場から移転した園田競馬場が、田能から椎堂にかけての区域 ...
2013-04-06 12:51:00更新 - 園田村の合併
園田村は1925年(大正14)に決定された尼崎都市計画区域に含まれており、一体的都市整備を ...
2021-01-17 09:17:29更新 - 高洲駅(阪神電鉄)
1929年(昭和4)4月、阪神電鉄海岸線の開業とともに西高洲新田に設置された。1951年7 ...
2006-04-28 17:56:49更新 - 高田
小田地区の大字。市域東部、猪名川と藻川の合流地点の西岸に位置する。史料上の初見は1605年 ...
2006-05-06 13:19:22更新 - 託児所
尼崎市では、尼崎婦人会の奉仕事業として、1921年(大正10)9月に旧城郭内の尼崎倶楽部に ...
2006-05-06 13:58:17更新 - 竹谷新田
本庁地区の大字。市域南部、蓬川の東岸、西屋敷の西に位置する。竹屋新田と記す史料もある。西難 ...
2006-05-06 13:20:02更新 - 田近
武庫川をはさんで西昆陽の対岸に位置し、もと西昆陽の一部。中世には西小屋荘の一部であった。史 ...
2006-05-06 13:20:39更新 - 立花駅(東海道線)
1931年(昭和6)の東海道線京都-神戸間電化計画発表を受けて、七松・水堂を中心に立花村が ...
2013-05-29 09:16:18更新 - 立花志稿
寺阪五夫編、1940年(昭和15)11月立花村発行。変形菊判、本文298頁。 当時立花村 ...
2006-05-06 13:20:51更新 - 辰巳町
中世以来の尼崎町の町名。杭瀬にかけて鎌倉~江戸時代の辰巳橋遺跡がある。史料上の初見は144 ...
2017-12-24 15:09:24更新 - 田中
園田地区の大字。市域北東部に位置する。史料上の初見は1304年(嘉元2)「浄土寺殿寄進米上 ...
2006-05-06 13:23:13更新 - 田能
園田地区の大字。猪名川の両岸にまたがっており、縄文晩期から古墳時代の猪名川川床遺跡と弥生時 ...
2014-08-03 11:11:47更新