執筆者:地域研究史料館
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
300 件中 21 - 40 件目
- 尼崎市文化会館
防潮堤建設などによる財政難のなか、市は1952年(昭和27)に市民税源泉徴収の方針を打ち出 ...
2011-11-11 11:33:35更新 - 尼崎市役所
1916年(大正5)の市制施行により、旧城郭内南浜(現南城内)の尼崎町役場が市役所となった ...
2023-02-07 15:09:52更新 - 尼崎市立地域研究史料館
1962年(昭和37)に開始された『尼崎市史』編集事業のなかで発掘・収集された史料を保存・ ...
2020-10-14 16:28:31更新 - 尼崎市立図書館
市立図書館の設置は1916年(大正5)4月の市制施行を記念して決定された。同年2月、秋岡亀 ...
2015-01-17 13:47:00更新 - 尼崎城濠
尼崎城廃城ののち、残った濠は順次姿を消していった。1885年(明治18)の地形図によれば、 ...
2011-06-09 11:22:23更新 - 尼崎センタープール前駅(阪神電鉄)
大庄湿地帯につくられた尼崎競走場で第1回ボートレースが行なわれた1952年(昭和27)9月 ...
2006-04-28 17:59:02更新 - 尼崎代官
1614年(慶長19)11月に始まる大坂冬の陣にさきだち、徳川方が尼崎城の守りを固めるため ...
2006-05-01 10:03:21更新 - 尼崎町役場
1889年(明治22)の町村制施行にともない、尼崎でも町会議員選挙を実施し、さらに町長・助 ...
2006-05-01 10:06:33更新 - 尼崎藩の飛び地領
松平氏(信定系)時代の1769年(明和6)、灘筋の24か村(現西宮・芦屋・神戸市域)1万4 ...
2007-01-26 13:44:18更新 - 尼崎藩領
1617年(元和3)、近江国膳所藩主であった戸田氏鉄が尼崎に所替えとなり、川辺・武庫・菟原 ...
2018-02-22 15:32:13更新 - 尼崎郵便局
1871年(明治4)12月5日に開設された尼ヶ崎郵便取扱所の後身である尼崎郵便役所(等外役 ...
2015-02-06 16:02:28更新 - 尼崎養老院
1932年(昭和7)2月、市方面委員会の事業として、東難波の市営住宅の1棟6戸を利用して尼 ...
2015-03-18 19:21:54更新 - 尼崎四町
戦国時代にすでに町場となり、尼崎町と総称されていた辰巳町・風呂辻町・市庭町・別所町のこと。 ...
2006-05-10 09:55:33更新 - 尼崎(別所)駅
大坂から西宮に通じる中国街道の宿駅として、尼崎城下別所村におかれた江戸時代の駅所。神崎駅と ...
2006-04-28 18:18:52更新 - 有吉實
1886年(明治19)5月5日-1968年(昭和43)6月29日 官選の尼崎市長。在任期 ...
2006-11-18 12:49:59更新 - 生島
市域中心部、庄下川の上流地域を指す地名。史料上の初見は「日本逸史」天長7年(830)2月1 ...
2018-02-19 11:46:56更新 - 生島神社
栗山字屋敷田(現栗山町2丁目)にある生島4か村(上之島・栗山・大西・三反田)の惣氏神で、中 ...
2006-05-01 10:23:47更新 - 伊佐具神社
上坂部字住ノ堂(現上坂部3丁目)にある上坂部の氏神。市域で唯一の式内社(927年・延長5に ...
2006-10-16 15:47:39更新 - 市庭町
中世以来の尼崎町の町名。史料上の初見は1445年(文安2)「兵庫北関入船納帳」。市庭という ...
2006-05-01 10:30:02更新 - 猪名川改修工事
歴史上多くの水害をもたらしてきた猪名川は、明治期から県による堤防改修工事などが実施されたも ...
2021-11-11 15:48:34更新