執筆者:山下幸子
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
133 件中 121 - 133 件目
- 松平忠宝
1770年(明和7)2月22日-1829年(文政12)4月14日 尼崎藩松平氏4代目藩主 ...
2021-09-02 16:44:09更新 - 松平忠栄
1804年(文化元)12月3日-1869年(明治2)9月7日 尼崎藩松平氏6代目藩主。3 ...
2021-09-02 16:42:06更新 - 松平忠誨
1803年(享和3)7月14日-1829年(文政12)8月27日 尼崎藩松平氏5代目藩主 ...
2006-05-06 14:55:09更新 - 水堂井
水堂・七松・西難波の水堂井組3か村が利用した武庫川水系の用水路。武庫川東岸の常松村領堤に取 ...
2006-05-06 14:58:42更新 - 水堂井組
水堂井を利用する井組。水堂・七松・西難波の3か村で組織する。井組の成立時期は不明。1669 ...
2006-05-06 14:58:47更新 - 三ツ又井
田能ほか6か村の三ツ又井組が利用する猪名川水系の用水路。藻川との分流地点より下流、猪名川右 ...
2006-05-06 15:00:42更新 - 三ツ又井組
三ツ又井を利用する井組。田能・椎堂・富田・穴太・法界寺・中食満・下食満の7か村で組織されて ...
2009-01-30 09:32:31更新 - 味泥組
1687~1694年(貞享4~元禄7)に置かれた尼崎藩の郡右衛門組・大庄屋組。菟原〔うはら ...
2006-05-06 15:29:36更新 - 武庫井
常吉・西武庫・東武庫・生津の武庫井組4か村が利用する武庫川水系の用水路。武庫川東岸の西昆陽 ...
2006-05-06 15:05:39更新 - 武庫井組
武庫井を利用する井組。常吉村を井親とし、西武庫・東武庫・生津村を井子とした。井組の結成は江 ...
2006-05-06 15:06:00更新 - 名月姫
伝説。摂津国御園〔みその〕之荘浜村(旧三反田村浜のあたり)の地頭三松国春の一人娘。才色兼備 ...
2006-05-06 15:07:31更新 - 守部井
守部村が利用した武庫川水系の用水路。武庫川東岸の常吉村領堤に取樋口を設けていた。1586年 ...
2006-05-06 15:16:19更新 - 守部井組
守部井を利用する井組は守部村1村であったと思われるが、知るべき史料がない。1670年(寛文 ...
2006-05-06 15:16:55更新