坂部
さかべ
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
藻川・庄下川間の藻川寄りに、上坂部・久々知・下坂部が南北に並ぶ。下坂部には中世雀部〔ささべ〕氏の氏寺があったというから、ササベ→サカベも考えられるが、古代の部には坂合部〔さかあいべ〕(境部)・酒部〔さかべ〕があるから、土地境界の裁定に当たった部(これは異論も多い)、または酒造にかかわる部の居住地を一応考え、それが中世雀部氏勢力の地になったと考えるべきかと思うが、確たる史料はない。上坂部には式内社伊佐具神社(祭神五十狭城入彦命〔いさきいりひこのみこと〕)があるから、古代からの集落であろう。イサグ神社は伊佐子の文字も見えるから、イサグはイサゴ(砂)と考えられる。このあたりを字限図で見ていくと、小字と小字の境界線はうねりがあり、藻川からの分流の痕跡が見られるから、その関連で「砂〔いさご〕」が出てくるのであろうか。