尼崎鍼灸学館

あまがさきしんきゅうがっかん
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』

  1890年(明治23)改正小学校令によって初めて盲唖学校の設置・廃止等の規定が設けられ、1900年改正小学校令および新小学校令施行規則では義務教育強化の一方就学の猶予・免除規定によって重障害児の就学は困難となり、盲唖学校等の設置が私立学校として各地で急速に進展。本市では1911年市内の鍼灸マッサージ師である石田一徹・吉田安舟・岸本正二郎・黒台某が中心となり、当時中馬病院長中馬興丸を顧問として盲人救済のための私塾を石田宅(宮町1丁目)で創設。漸次生徒数増によって尼崎第一尋常小学校(現明城小学校)教室を借用、1912年(大正元)県の認可を受けて私立尼崎鍼灸学館と命名。1919年には私立尼崎訓盲院と改称。

執筆者: 末方鐵郎

案内
広告
検索

  
ヘルプ
ツール
索引