今日は何の日(12月17日)
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
8 件中 1 - 8 件目
- 真言宗寺院の勝尾寺(現箕面市)は、浄土寺門跡が永代寄進した難波・恒富・生島など橘御園の村々からの寄進米を受け取った。(1304年)
- 立花村が、尼崎町からの報償費提供を条件として、東難波・西難波分離を承認した。(1915年)
- 尼崎商工会議所の設立が認可された。(1940年)
- 尼崎市は市議会議場に全吏員を集め、米英両国への宣戦布告詔書奉読会を挙行した。(1941年)
- 日本自由党尼崎支部が結成された。(1947年)
- 43号線公害対策尼崎連合会が結成された(国道43号線道路公害訴訟)。(1971年)
- 「まち・ひと・しごと創生法」の公布・施行を受けて、尼崎市は持続可能な都市への体質転換を図り「尼崎版総合戦略」を策定するため、「ひと咲きまち咲きあまがさき創生本部」を設置した。(2014年)
- 猪名の地が東大寺に勅施入された(猪名荘)。(756年)