今日は何の日(4月4日)
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
9 件中 1 - 9 件目
- 兵庫県の捕亡吏の職務が兵庫裁判所に移管された。(1873年)
- 兵庫県は地価の5か年据置きを理由に時友村などの減租嘆願を却下した(地租改正)。(1877年)
- 尼崎尋常高等小学校、尼崎第一・第二尋常小学校のそれぞれ一部の児童を集めて尼崎第三尋常小学校(のちの開明小学校)が設置された。(1910年)
- 寺町の栖賢寺が京都の修学院へ移転し再建された。(1929年)
- 大庄村長に矢野武一が就任した。(1930年)
- 小田支所別館を利用して、住民主体の社会教育施設として通称「小田公民館」が開設された。(1948年)
- 春の選抜高等学校野球大会(甲子園)初出場となる兵庫県立尼崎西高等学校野球部が第41回大会の準々決勝に出場し、私立三重高等学校に4対3のスコアで敗れた。(1969年)
- 兵庫県立尼崎北高等学校野球部が第52回選抜高等学校野球大会(甲子園)の準々決勝に出場し、高知市立高知商業高等学校に4対3のスコアで敗れた。(1980年)
- 市営バスがノンステップバスの運行を開始した。バリアフリー化とともに環境問題にも配慮し、アイドリングストップ機能を備えた車体が導入された。(1998年)