今日は何の日(6月14日)

出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
7 件中 1 - 7 件目

  • 前日鳥羽で乗船した九条兼実は、寺江山荘で休息したのち船で大物に行き、そこから輿で陸路福原に着いた。(1180年
  • 旱ばつにさいして、大井西川筋の井子東長洲中長洲金楽寺3か村の百姓約300人が出て潮江村地内の堰を残らず切り落とした。(1768年
  • 西昆陽村地内の武庫井組の出水の利用について、武庫井4か村と西昆陽村が証文を取りかわした。(1809年
  • 佐藤・西脇ら上郡の晒木綿掛りの商人たちが木綿買集め資金調達のために銀札発行許可を尼崎藩に出願したことに対して、5か年に限って銀札発行が許可された(専売制)。(1851年
  • 園田村は、兵庫県藻川堤防工事にさいし、競争入札による工事には不安があるとして村が請負うことを稟請した。(1899年
  • 尼崎町会の協議会は、遊廓設置許可区域指定願いを兵庫県知事に上申することを決めた(遊廓設置問題)。(1909年
  • 阪神国道 (現国道2号)の開通式が行なわれ、旧国道(旧中国街道)は県道に編入された。(1927年
案内
広告
検索

  
ヘルプ
ツール
索引