今日は何の日(9月6日)
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
9 件中 1 - 9 件目
- 足利義詮は河江右衛門太郎・釜谷保連らによる昆陽寺荘西方の乱妨停止を摂津国守護赤松光範に命じた。(1352年)
- 一向一揆が越水城を攻略した。(1533年)
- 尼崎藩は、幕府軍に対する大阪湾海岸防衛に262人を出張させるよう新政府から命じられた。(1868年)
- 川辺馬車鉄道の長洲-伊丹間が開通した(8月15日とする史料もある)。(1891年)
- 小田村長に浜名伝平が就任した。(1902年)
- 官設鉄道神崎-尼崎駅間で明治34年以来停止していた乗客の取扱いが再開された。(1911年)
- 尼崎製鉄が尼崎製鋼所と久保田鉄工所の折半出資により大庄村又兵衛新田(現尼崎市大浜町2丁目)に設立された。(1937年)
- 関西電力尼崎東発電所が石炭重油混焼方式の運転を開始した。(1965年)
- 武庫川東岸の西国街道髭の渡し跡付近の河川敷を兵庫県が整備し、尼崎市と尼崎造園事業協同組合が組織したボランティア団体「髭の渡し花咲き会」が花を植え育てる「武庫川コスモス園」の第1回種まきが行なわれ、95人が参加して300万本分の種をまいた。(2003年)