今日は何の日(9月8日)
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
9 件中 1 - 9 件目
- 浜崎神人から春日若宮への魚貝の進納がなく、浜崎庄定使春員が責任をとって奈良の市で830文で買って納めた。(1283年)
- 将軍徳川秀忠が、尼崎城の新築の状況を視察した。(1619年)
- 慶応から明治に改元された。(1868年)
- 旭硝子が創設され、本社が中在家町に置かれた。(1907年)
- 尼崎町会は、尼崎港本位で築港するという丸島築港計画に同意すると議決した。(1913年)
- 大阪繊維工業・能登屋セルロイド製造所など8社が堺セルロイドを中心に合同して大日本セルロイドを設立した。(1919年)
- 尼崎電話局(西長洲)と尼崎電報局(南城内)が統合され、尼崎電報電話局(西長洲)となった(電信・電話)。(1967年)
- 大阪空港騒音対策の11市協総会において、運動方針から空港撤去要求が削除された。(1986年)
- 尼崎市が実施する尼崎ボランティア・ガイド養成セミナー受講生らがメンバーとなりガイドを実践する「尼崎ボランティア・ガイドの会」が発足した。(2006年)