過書船

かしょぶね
出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』

  海関・河関通行免許の過書、つまり関料免除の手形を持つ大型の川船。天正年中(1573~1592)、豊臣秀吉の朱印状を受けて、淀船の独占的支配を認められていた河村与三右衛門・木村宗右衛門が、1603年(慶長8)10月、徳川家康から大坂・伝法・尼崎・山城川・伏見間運航の朱印状を交付され、過書座の支配下に属して過書船と呼ばれるようになり、次いで1615年(元和元)河村氏に代わり角倉与一が過書奉行となった。

執筆者: 藤本篤

参考文献

  • 『船極印方・海部屋記録』 1991 大阪市史編纂所

関連項目

案内
広告
検索

  
ヘルプ
ツール
索引