1979年

出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
世紀:19世紀 - 20世紀 - 21世紀
年表 10年紀:1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代
周辺の年:1976年 1977年 1978年 1979年 1980年 1981年 1982年

昭和54年

  • 1月24日 - 尼崎労農旧友会が『戦前尼崎の労農運動』を刊行した。
  • 2月25日 - 尼崎市内の中学校2校の3年生30余人が鉄パイプや角材を持って路上で乱闘する事件を起こした。
  • 2月28日 - 尼崎製鈑が工場を閉鎖した。
  • 3月28日 - 兵庫県立尼崎北高等学校野球部が第51回選抜高等学校野球大会(甲子園)の1回戦に出場し、私立室蘭大谷高等学校を4対1のスコアで下した。
  • 4月3日 - 兵庫県立尼崎北高等学校野球部が第51回選抜高等学校野球大会(甲子園)の2回戦に出場し、福井県立福井商業高等学校を8対1のスコアで下した。
  • 4月5日 - 兵庫県立尼崎北高等学校野球部が第51回選抜高等学校野球大会(甲子園)の準々決勝に出場し、私立PL学園高等学校に7対1のスコアで敗れた。
  • 4月20日 - 阪神杭瀬駅高架下のショッピングプラザ「駅の街杭瀬」が開業した。
  • 4月22日 - 尼崎市議会議員選挙が実施された。
  • 4月
    • 尼崎市は全市公共下水道化実現のため下水道局を新設した。
    • 尼崎市は高齢者や障害者など身体的なハンディキャップがある人が生活しやすい都市環境づくりを目的とする「福祉まちづくり環境整備要綱」を制定した。
    • 大西町1丁目に建設された立花地区会館が23日開館し、24日から供用を開始した。
  • 6月1日 - 尼崎市立北図書館が南武庫之荘3丁目に開館した(市立図書館)。
  • 7月1日 - 尼崎市は、母子家庭の医療費を全額市費で負担する制度を開始した。
  • 7月1日 - 阪急電鉄神戸線の園田駅と周辺区間の高架化が完成した。
  • 8月3日 - 阪神高速道路の尼崎工区工事再開に反対する43号線公害対策尼崎連合会が、1972年8月3日以来行なってきた武庫川町4丁目工事現場での7年間に及ぶ座り込み闘争がこの日をもって終了し、翌8月4日から工事が再開された(国道43号線道路公害訴訟)。
  • 9月27日 - 国鉄福知山線塚口-北伊丹間が複線化された。
  • 10月
    • 尼崎市は、1971年策定の「まちづくり基本構想」に替えて、市の施策全体に関する新たな総合的計画として、1990年を目標年次とする「尼崎市総合基本計画」を策定した。
    • 高齢者や障害者など身体的なハンディキャップがある人が生活しやすい都市環境づくりを目的として尼崎市が定めた「福祉まちづくり環境整備要綱」が、この月から実施された。
    • 東初島町に建設された東初島工業団地が竣工した。
  • 11月 - 市内初の有料自転車駐車場(駐輪場)として、阪急塚口駅南駐車場を尼崎市が開設した。
  • 12月5日 - 尼崎市国際交流協会が設立された。
案内
広告
検索

  
ヘルプ
ツール
索引