カテゴリ:地名(城下)

出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
19 件中 1 - 19 件目

  • 市庭町
    中世以来の尼崎町の町名。史料上の初見は1445年(文安2)「兵庫北関入船納帳」。市庭という ...
    2006-05-01 10:30:02更新
  • 魚崎町
    REDIRECT : 別所町 に転送
    2006-05-01 10:35:45更新
  • 旧城郭内
    REDIRECT : 城内 に転送
    2006-05-01 13:47:49更新
  • 玄番堀
    尼崎城下の西側を限る堀。江戸時代の記録によれば、幅10間、深さ6尺ほど。この堀からは、寺町 ...
    2006-05-01 16:20:19更新
  • 玄蕃堀
    REDIRECT : 玄番堀 に転送
    2006-05-01 16:20:23更新
  • 城内
    1873年(明治6)の廃城令により取り壊された尼崎城跡の旧城郭内には、明治から大正期にかけ ...
    2006-05-06 11:57:09更新
  • 辰巳町
    中世以来の尼崎町の町名。杭瀬にかけて鎌倉~江戸時代の辰巳橋遺跡がある。史料上の初見は144 ...
    2017-12-24 15:09:24更新
  • 大物町
    中世以来の尼崎町の町名。大物は平安時代以来の地名であるが、大物町を指すと思われる史料上の初 ...
    2006-05-06 13:29:55更新
  • 築地町
    近世以来の尼崎町の町名。1618年(元和4)に開始された近世尼崎城の築城によって旧来の中国 ...
    2021-08-01 13:05:46更新
  • 寺町
    近世以来の、城下町の西北部に位置する町名であるが、城下八町には含まれず別所村の一部であった ...
    2015-02-02 15:49:58更新
  • 出屋敷
    1669年(寛文9)、青山氏により城下の西のはずれ、竹谷新田地内に建設され、町人の居住する ...
    2006-05-10 09:36:14更新
  • 中在家町
    近世以来の尼崎町の町名。1618年(元和4)に開始された尼崎城の築城にともなって、宮町とと ...
    2019-03-17 19:44:47更新
  • 西本町
    REDIRECT : 本町通商店街 に転送
    2006-05-10 09:20:34更新
  • 西屋敷
    1618年(元和4)に開始された近世尼崎城の築城に際して、東屋敷の西に隣接してつくられた侍 ...
    2010-09-02 15:30:50更新
  • 東本町
    REDIRECT : 本町通商店街 に転送
    2006-05-10 09:19:42更新
  • 東屋敷
    1618年(元和4)に開始された近世尼崎城の築城に際して、城の西に隣接してつくられた侍屋敷 ...
    2006-05-06 14:27:19更新
  • 風呂辻町
    中世尼崎町のうち辰巳町と市庭町・別所町の間に位置し、当時すでに町場化していたが、町名を記し ...
    2006-05-06 14:32:08更新
  • 別所町
    室町時代に尼崎町大覚寺の南東の浜に面して、市庭から分化・発展した魚崎町が魚市場と魚商人の町 ...
    2006-05-06 14:41:47更新
  • 宮町
    近世以来の尼崎町の町名。1618年(元和4)に開始された尼崎城の築城にともなって、中在家町 ...
    2006-05-10 09:35:07更新
案内
広告
検索

  
ヘルプ
ツール
索引