詳細表示

刊行物検索 論文索引
資料種別   図書
タイトル  

郷土の民話. 但馬編

責任表示  

"郷土の民話"但馬地区編集委員会∥編集

出版地   神戸
出版者   兵庫県学校厚生会
出版年   1973.2
形態   172p ; A5
注記   第2刷の出版年 初刷の表示なし
内容細目   豊岡市(灘千軒流失の話(豊岡市)、八朔のはじまり(豊岡市)、三開山の黒米(豊岡町))城崎郡(あわらの主(城崎町)、鬼七兵衛の大刀(城崎町)、鴻の湯の由来(城崎町)、じゃあじゃ山のうわばみ(竹野町)、泡原の長者(香住町)、力持ち(日高町)、ばば焼(日高町)) 出石郡(小盗山と有子山(出石町)、弥藤次荒神(出石町)、天日槍の渡来と開拓(出石町)、甚五郎と新田井せき(出石町)、説法杉の話(但東町)、首なし赤ん坊(但東町)、亀ヶ城の大将軍(但東町)、あわて者の庄兵衛さん(但東町)) 美方郡(なぞの釣鐘(村岡町)、年おけの始まり(村岡町)、和田の竜(村岡町)、蛙と猿(美方町)、きつねと小僧さん(美方町)、似た話二つ(浜坂町・温泉町)、牛が峯(浜坂町・温泉町)、千匹狼(温泉町)、印旛堂(温泉町)、弁慶岩(温泉町)、寒大師(温泉町)) 養父郡(妙見の臼(八鹿町)、岩崎の大蛇(八鹿町)、神さまのお通り道(八鹿町)、じいいさんは、じっとしとれ(養父町)、むこの智恵だめし(養父町)、サルの魚釣り(養父町)、藤無山(大屋町)、七日めぐりと井垣さんの首石(養父町・大屋町)、よい眼・よい耳(大屋町)、けんけん・ばあたばた(大屋町)、キツネに化かされた話(関宮町)、三匹のさる(関宮町)、ぼた餅とおはぎの伊勢参り(関宮町)、杉ヶ沢の大蛇退治(関宮町)) 朝来郡(御主殿の片目の猿(生野町)、相沢稲荷の信仰奇談(生野町)、名鐘の功徳(生野町)、松の下に下る茶瓶ころ(生野町)、狐かご島太郎(和田山町)、首かけの井(和田山町)、あわびを食わない村(和田山町)、嫁ごろしの田(和田山町)、難儀にあわれた仏様(山東町)、白髪神社となまず(朝来町)、青倉さんのお水(朝来町))但馬の民謡(但馬)
入手条件・定価   290円
普通件名   昔話-兵庫県
分類   388/H
本文の言語コード   jpn: 日本語
資料ID   0000004453



No. 収蔵 所  在 請求記号 状態 登録番号
1 本館 書庫 H 388/H/キ-7在籍 4564

移転により、一部の史料について出納に時間がかかる場合や、ご利用いただけない場合があります。

   
Copyright © 2004-2024 Amagasaki City Museum of History. All Rights Reserved.